アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】 at Hitachi High-Tech Corporation

Position アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】
Posted 2025 October 25
Expired 2025 November 24
Company Hitachi High-Tech Corporation
Location 水戸市 | JP
Job Type Full Time
Affiliate Banner

Job Description:

Latest job information from Hitachi High-Tech Corporation for the position of アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】. If the アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】 vacancy in 水戸市 matches your qualifications, please submit your latest application or CV directly through the updated Jobkos job portal.

Please note that applying for a job may not always be easy, as new candidates must meet certain qualifications and requirements set by the company. We hope the career opportunity at Hitachi High-Tech Corporation for the position of アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】 below matches your qualifications.

職務内容 "世界の半導体メーカーとの共創でソリューションを提供するチームを牽引してみませんか?"

先端半導体の研究開発から生産を牽引している世界的企業のパートナーとなり、最先端デバイス・パワーデバイスに対する計測ニーズの探索、顧客の要求するアプリケーションの創出、学会発表等の企業プレゼンスの向上など対応頂く業務は幅広いです。今までのご経験を活かし、半導体業界を牽引する人財になりたい方を募集しております。

※具体的な業務内容は下記に記載がございますので是非ご参照ください。

【職務内容】

評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM)、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニアチームのマネージメントを担当いただきます。

「半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニアの仕事紹介」動画をご覧ください。

「当社マリンサイトについて」NHKに取材頂きました。

【具体的ミッション】

マネージャーのミッションは以下の様に多岐に渡りダイナミックです。

・ワールドワイドの大手半導体メーカーで稼働している当社装置が顧客の課題解決に

貢献できるよう、顧客のニーズ・課題をタイムリーに理解し、

そのニーズ・課題を社内の開発側に伝え開発にフィードバックする。

・大手半導体メーカーとのアーリーコラボレーションのマネージメントを行う。

・営業、現地法人等関係部署と折衝しソリューションを最適な提供時期に落とし込む。

・顧客とソリューション提供について交渉も行い、開発スケジュールへのインパクトを防ぐ。

・技術の方向性を見定めたうえでのロードマップの策定。

・テクニカルレビューミーティングも主管として運営し、顧客のニーズや課題を会社幹部、

開発部門、現地法人などへの橋渡しの中心的役割を担う。

※ビジネス面でのアカウントセールスや実際の開発業務は別の部署にて担当いたします。

【世界へ届け、日立ハイテクの技術:アプリケーションエンジニアマネージャーの1日】

私は、CD-SEMを中心としたアプリケーションエンジニアマネージャーとして、tsmcをはじめとする世界最大手の顧客を7年担当。世界最先端デバイスに対する研究開発から量産に至るまでまったく妥協のない顧客要求への対応例を紹介します。

【グループミッション】

・顧客との良質なコミュニケーションによる顧客課題発掘と新たな顧客価値の創造

・社内連携および社外アライアンスの強化による融合ソリューション技術の開発

【仕事の魅力】

当社の半導体用計測検査装置(CD-SEM)は世界No.1シェアを獲得しています。これは常に次世代を見つめ、顧客価値を創造し新たな技術に取り組んでいる証だと考えています。トップシェア企業だけが持つ最先端技術のプロフェッショナルとして、世界中の優秀な技術者とコミュニケーションを取りながら、業務を推進することができます。

一方で、ウェーハ検査装置チームは世界No.1シェアを目指し、更なる技術革新を追求するチャレンジングなチームです。常に攻めの姿勢で斬新な技術やアイデアを積極的に採用し、トップシェア企業からシェア奪取に挑戦しており、エンジニアとしてのやりがいがあります。

また、当社はハイテク・ソリューション事業におけるグローバルトップをめざすため、最先端・最前線の技術を創造し、顧客および市場ニーズにスピードを持って応えることを目標としています。顧客から選ばれ続けるため、あくなき技術革新を追求する気概にあふれたチームをマネージメントする魅力にあふれた仕事です。

【アプリケーションエンジニアマネージャーへの期待】

今後どのような機能・装置が必要になるのかといったR&Dの方向性を明示するためには、顧客現場の情報・要望を正確かつスピーディに理解することが重要です。そのため、顧客との直接接点を持つアカウント(アプリケーションエンジニア)チームのマネージャーは当社装置の価値向上・技術進歩へと導く非常に重要な職務と言えます。将来的には複数のアカウント(アプリケーションエンジニア)チームをまとめる管理職として組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています。

【働き方について】

開発・製造の拠点である那珂地区マリンサイトが当部署のベース拠点です。

アプリケーションエンジニアは前述した幅広い業務がありますので勤務地を含め柔軟な勤務体制をとることができます。ご経験、スキルによりお任せするタスクは変わりますがアプリケーションエンジニアとして自社の開発部隊とのリレーション構築は業務遂行にも必要であり、自社の製品特徴についても学んで頂く必要がある為、一定期間の那珂地区での勤務を想定しております。一定期間後は、継続して那珂地区で勤務頂くか、海外への駐在、本社地区に拠点を移していただくなど業務によって選択することも可能です。実際、現社員でも持ち家を都内に構え、業務の為、単身赴任で那珂地区の寮で勤務をしている社員や家族帯同で海外駐在している社員もおります。

【採用背景】

世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)を活用いただく新規顧客の増加並びに世界No1シェアを目指すウェーハ検査装置チームの拡大によりアカウントチーム(アプリケーションエンジニアチーム)の増強が必須となっています。顧客の高度で多様なニーズにタイムリーに応えるためには顧客のニーズを先回りして把握し、顧客が技術課題に取り組む際の選択肢を拡大し、そのソリューションを提供する必要があります。それらのニーズを的確にキャッチアップする必要があり、人財を強化しています。

【企業の魅力】

当社は医用・バイオ分野においても分析機器や汎用電子顕微鏡など市場競争力の高い製品・技術力を持っていることから、一つの業界に依存せず、安定した経営基盤を構築しています。

【組織構成】

部全体で約120名在籍しています。配属予定のグループは現在10名前後の体制です。

装置設計・製造部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。

【グローバル展開】

顧客が世界大手半導体メーカーため、活躍の舞台はグローバルに拡がっています。

部署には外国籍の社員が2割程度在籍し、そのうち管理職も複数名で多様性が高い職場です。

通常、主にアジア圏、欧米で年に4~10回の海外出張があります。

そのため、グローバル顧客のアプリケーションエンジニアチームマネージャーを希望する方にとっては最高の環境です。

【働き方】

在宅勤務も可能です。

出社:在宅=5:5程度のメンバーもおります。 *2024.04現在

【日立ハイテクについて】

当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。

「知る力で、世界を、未来を変えていく」という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

・《数字でわかる日立ハイテク》

・《求める人物像》

【マリンサイトについて】

AIやIoTの実用化、5G対応の進展でデータ通信量は飛躍的に増加しており、SNS、動画配信サービスの普及や在宅勤務、オンライン授業の浸透により、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの需要も活性化しております。また、データ通信を支えるデータセンターや基地局への投資も積極的に行われ、さらに、EVや自動運転など自動車関連向けにも半導体デバイスの需要は広がっており、半導体関連市場は今後も大いに成長・拡大することが見込まれます。

このような市場環境の中、日立ハイテクの主要生産拠点である那珂地区近郊の常陸那珂工業団地内に、半導体製造装置を中心とした主力製品の生産能力拡充と、多様な製品ラインアップを実現する開発環境の構築を目的とした、マリンサイトが竣工しました。マリンサイトの概要および主な特長は以下の通りです。

<マリンサイトの概要>

所在地:茨城県ひたちなか市新光町

敷地面積:約125,000m²

延床面積:約50,000m²

構造:鉄骨造 地上6階建

総投資額:約300億円

<主な特長>

DX推進による高効率・安定生産体制の構築と製品・ソリューション開発環境の充実

再生可能エネルギーによる運営でCO2排出ゼロ、脱炭素社会の実現に貢献

新入社員主導のプロジェクトにより屋上に巨大QRコードを作成

【ひたちなか市の環境について】

・ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。

・新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。

・名産・特産品が多く、干し芋(生産量日本一)、アンコウ、蒸し蛸、地酒等、豊かな水と土地が育んだ食文化を堪能することができます。

応募資格 【必須条件】

・半導体デバイス分野や関連業界での業務経験・技術的な知識がある方

・顧客(特に欧米、台湾、中国、韓国などの海外顧客)と積極的に

コミュニケーション可能な方

・難解な課題にも取り組むチャレンジ精神旺盛な方

・チームマネジメントスキルをお持ちの方

【歓迎条件】

・半導体計測検査装置またはウェーハ検査装置の取扱い経験

(提供側、ユーザ側どちらも歓迎)をお持ちの方

・電子顕微鏡(特にCD-SEM)の基本原理や関連する業務経験をお持ちの方

・プレゼンテーション能力が高い方

・TOEIC600点程度以上の英語力のある方、または中国語・韓国語が堪能な方

・ファシリテーションスキル

【求める人物像】

・海外顧客を含めた顧客とのリレーション構築に積極的な方

「半導体計測検査装置 アプリケーションエンジニアの仕事紹介」動画をご覧ください。

※応募者個人情報の第三者提供有り

<提供目的>

グループ募集を実施しているため、個人情報を各社へ提供いたします。あらかじめご了承ください。

<提供先>

株式会社日立ハイテク九州

株式会社日立ハイテクフィールディング

待遇 ■予定月給

610,000円〜850,000円 ※固定手当を除く

固定手当:ライフ・ワークスタイルサポート手当 5,000円

■予定年収

1030万円〜1346万円 ※(月給×12ヶ月)+賞与、諸手当込み

※上記想定年収は管理職での採用を想定し記載をしております。ご経験を考慮し、非管理職での採用の可能性もございます。

■雇用形態

正社員(試用期間 3か月間)

■待遇/福利厚生

・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)

・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他

・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他

・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他

※管理職は、家族手当の支給はございません。

■休日休暇

・完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2025年度)

・年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与

・年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

■勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム無)

標準労働時間帯/8:50〜17:30 ※勤務地により異なる

標準労働時間/7時間45分

■その他

敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり/電子タバコ限定)

勤務地 株式会社日立ハイテク 那珂地区マリンサイト(2021年3月竣工)

茨城県ひたちなか市新光町552番53

アクセス:JR「勝田駅」から車20分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車で約90分)

・自動車通勤の可否(条件あり)

・JR「勝田駅」よりバスで25分程度

※通退勤の時間帯には15~20分程度の間隔で日立グループ巡回バスが運行しています。

・自家用車での通勤が約60%程度

・勝田駅、水戸駅、佐和駅付近の居住者が多く在籍しています。

・地図を見る

  • 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり(電子タバコ限定))
  • 変更の範囲

会社の定める場所

(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

Job Info:

  • Company: Hitachi High-Tech Corporation
  • Position: アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】
  • Work Location: 水戸市
  • Country: JP

How to Submit an Application:

After reading and understanding the criteria and minimum qualification requirements explained in the job information アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】 at the office 水戸市 above, immediately complete the job application files such as a job application letter, CV, photocopy of diploma, transcript, and other supplements as explained above. Submit via the Next Page link below.

Next Page »

Similar Job Vacancies

  アプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務【n298】 di Hitachi High-Tech Corporation

Posted: 2025 October 25
職務内容 "世界の半導体メーカーとの共創でソリューションを提供するチームを牽引してみませんか?"先端半導体の研究